国語学舎


春休み 短期レッスンのお知らせ


国語学舎 フェイスブックはこちらからどうぞ


Instagram はこちらからどうぞ



自分の想いを言葉に、

そして文章にしよう



国語学舎では、一人一人の心の中で思っていること、考えていることを大切にしています。想いや考えは人それぞれ違うからです。

また、こどもたちの想いや考えは大人が考える以上に素晴らしい発想力や、すてきな魅力を持っています。私自身もレッスンのたびに、こどもたちの生き生きとした想いや考えにはっとさせられました。

その一人一人の想いや考えを言葉や文章にして伝えていくためのレッスンを行っています。感情や感想を書く作文、自分の意見を論理的に書く意見文、そのどちらも、心の中にある大切な想いや考えを伝えるための大切な表現方法です。
 一人一人の持つ個性豊かな表現を大切にし、自分の想いや考えを言葉に、文章にしていくことで、こどもたちの想いや考えに寄り添っていきたいと考えています。

 

 


●わくわく文庫コース

わくわく文庫のシステムを用いて、プロの朗読を聴きながら読書をします。読んだ本について、絵や言葉や文章で自分の考えを伝えられるように学んでいきます。


レッスンの流れ

①現在、本はこちらで選ばせていただいていますが、

タイトルから選んでいただくことも可能です。

グレード1からグレード4まであり、本を読むことが苦手なお子様にも楽しく読んでもらえるように工夫して本をご提案します。

 

 

 

 


パソコンの画面からログインして、プロの朗読に合わせて読書をします。読み終わると、自分の本棚に本がふえていきます。


③読むスピードに合わせてナレーションのスピードを変更できます。

本の文字を読むことになれていないお子様にも

0.5倍速からお読みいただくことができます。


④グレード1(低学年対象)の本やグレード2(中学年対象)の本には、クイズがついています。クイズに楽しく答えることで、本に登場する語彙の意味や本の内容を学ぶことができます


 

 

⑤その後は、読んだ本の内容を絵に描いたり、感想を

書いたりします

 


わくわく文庫で学ぶ力


 

読む力

絵本から少しずつ活字に慣れることで、一冊の本を読みきる力を培います。

 

理解する力 

読書をすることで、語彙力や漢字の知識を習得し、長文を早く正確に読めるよう学習していきます。

 

聴く力 

朗読を聴きながら読書をすることで、人の話を聴く力が身につくだけでなく、学校の授業の理解にもつながっていきます。

 

表現力

本の内容について、絵を描いたり、読書メモを書いたり、さらには読書感想文を書けるように少しずつステップアップすることで、作文を書く力と表現力を身につけていきます。



未就学のお子様には花園文庫もございます。

漢字仮名交じり文を短い文章で読んでいただく教材です。

 


●200字意見文コース(作文・小論文)


 

 

 200字意見文のレッスンの流れ

 

①文章の書き方について学びます。

最初のレッスンでは意見文をどのような構成で書くとよいかについて学びます。

 

 

②レッスンで出題されたテーマについて意見文を書きます。

毎回レッスンのテーマは変わります。自分自身のことから社会的な問題まで様々なテーマを用意しています。

※中学生は入試作文の対応も行っています。また、200字以上の文字数にも対応いたします。

 

 

③意見文を読んで発表します。

自分の意見を発表することで、自分の意見に自信を持って伝える練習を行います。

 

④書いたものを添削し、次回のレッスンでコメントします。

オンラインレッスンにおいては、書いた意見文の写真を送っていただき、PDF形式でメールにてコメントを返却させていただきます。


200字意見文のレッスンで学ぶ3つの力


 

自分の考えを論理的に伝える力自分の考えを人に伝えるときに「間違っているかも」と不安になってしまうこと、それによって口に出せないことがあります。

自分の考えを理解してもらうために、どのように伝えたらよいかその方法をを学んでいきます。

 

②他の人の考えを聴く力

自分の考えと反対の意見をきくと、相手の意見よりも自分の意見を主張したくなります。しかし、自分と反対の意見の中にも新たな良さを見つけることもあります。他の人の考えを聴いた上で、自分の意見とは違う良いところを発見できるようにレッスンしていきます。

 

③論理的に書く力

 論理的に伝えるためには、その文章の構造がとても重要です。どのようにしたら自分の意見が伝わりやすいのか、その書き方について学んでいきます。